2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
古くからやっているお店に行くと、二方ファスナー、三方ファスナーという言葉を目にします。ようは、L字ファスナー、ラウンドファスナーのことで、開いているところが二方向とか三方向ということです。 なんとなく通っぽい言い方なので使おうかと思ったけど…
2019夏 青木謝恩バザールのご案内 | ニュース | 株式会社 青木 7/3-4 青木社屋にて謝恩バザールが開催。 念願叶っての楽しみな展開を、ちょっとフライングでチラリと。 | CIRCLE OF CIRCUS(南青山CIRCLE BLOG・サークルブログ) 予告みたいな感じですが、革…
カウンターを見たら300050になっていました。以前に比べると更新が少なくなってしまいましたが、今後ともよろしくお願いします。
今日から恵比寿でENLIGHTMENT vol.16が開催なので行ってきました。例のごとく、three2fourさんのところへ直行。今回は二つ折り財布をオーダーするつもりだったのですが、最近、マネークリップのCLIPを使うのが楽しくなってきたので、前から欲しかったLIZを買…
カンダミサコ:日誌_tone_ブラック セミオーダーのシュランケンカーフのトートバッグ。 » Moon less night ② -Body bag &Shoulder bag- CORBO. コルボ オフィシャルサイト Moon less nightシリーズの紹介の続き。 シルバーレイククラブバッグ、おやおや? : …
6月鞄教室: otohaci手縫いの鞄便り 鞄教室の作品紹介。 CIRCLEの7月の営業予定の色々について。(何卒、お目通しくださいませ。) | CIRCLE OF CIRCUS(南青山CIRCLE BLOG・サークルブログ) 7月のスケジュールが公開。色々変則なので注意。 three2fo…
three2four | 総手縫いオリジナル革製品 6/26 藍染と紫根染めを掛け合わせたポロサスのL字ファスナー長財布。今週末のイベント用の大物ですね。 フルラ財布の強化 | ブランド病院 鞄・財布の修理外科 フルラの長財布の修理+補強。 イビザに新色が出たよ☆の…
Fugee 鞄話色々: ボックスカーフ のKM39 被せのブリーフケース。通常はシュリンクカーフで制作する形ですが、ボックスカーフでも。 信義 | Designer Leathers GO 革裁ち包丁の信義を製作していた加賀谷刃物さんが店を閉じるとのこと。昔ながらの職人の店がな…
ル・ボナーさんのアイテムは好きなのですが、その割にバッグはほとんど持っていなかったりします。これは単にル・ボナーさんを知った時には、ル・ボナーさんが得意なタイプのバッグは既に手元にあって、同系統のものを買うのも…となった所為。 今回、2個目…
シュランケンカーフはクロム鞣しのシュリンクレザーなので基本的にエイジングはし難い革です。使っているうちにコシが抜けて柔らかくなったり、多少艶が出たりするのでエイジングしない訳ではありませんが、タンニン鞣しのような変化はありません。 画像でど…
» Moon less night ① -briefcase- CORBO. コルボ オフィシャルサイト Moon less nigthシリーズのビジネスバッグの紹介。 【新作】MINERVA NATURAL iPhoneケース | GANZO ミネルバボックスのiPhoneケース。対象機種はXSMax,XR,XS&X,8&7。8Plusは無いのね… Ate…
akiramei.hatenablog.com three2fourさんのCLIPが初めてのマネークリップだったので、マネークリップの使い方が良く分かってなかったりします。 直観に従って以下のように親指で矢印の方向に札を捲っていますが、私の指が乾燥しているのか、それとも単に不器…
Atelier HAb - クッタクタのラムスキンのトートバッグ。... | Facebook 制作中のラムスキンのトートバッグ。私も催事で見たことがありますが、とても柔らかい革なので制作に物凄く神経を使うので大変そうです… Circus of Happinessのドラーロ・ブッテーロシ…
Fugee 鞄話色々: KM39型と錠前 シュランケンカーフの被せのブリーフケース。クラシックなデザインは、微妙なフォルムが重要ですね。 ブライドル、アンラインド・トート: otohaci手縫いの鞄便り ブライドルレザーのトートバッグが完成。あまり気にして…
リユース品を眺めていたら、見たことのある鞄を見つけました。知っている職人さんによる気合の入った逸品だったので、ちょっと驚きました。リユース市場に流れた理由は色々あるのでしょうが、本人専用にフルオーダーされたものが他人の手に渡ることが、なん…
akiramei.hatenablog.com 黒桟革のL字ファスナー長財布ですが、1年9か月経過しました。漆塗りなので色が変化したり、柔らかくなったりするわけではありませんが、漆の輝きは増します。 光がある場所で見ると、とても良い感じ。 日本の革としては、かなり高額…
夏のおすすめアイテム - 鞄いたがき 赤シリーズのベルトの紹介。 長札入れ、コインケース(フルオーダー)薄く小さい長札入れとのご希望で製作させて頂きました... | HIGE LEATHERブログ(ヒゲレザーブログ) 長札入れとコインケースのオーダー。革はブッテ…
CORDOVAN | Designer Leathers GO 宮内産業のコードバン。コードバンと言えば、ホーウィンと新喜皮革が良く名前があがりますが、宮内産業はランドセル向けに注力していたので、革小物ではあまり存在感が無かったみたいです。 ル・ボナーさんからのバッグ連続…
ル・ボナーさんより、無理言ってのビジィーリュック、少しだけ入荷です!! | CIRCLE OF CIRCUS(南青山CIRCLE BLOG・サークルブログ) ビジィーリュックが再入荷。デンマークカーフのマルーンも。 three2four | 総手縫いオリジナル革製品 6/3-4、新喜皮革の…
6月のお知らせ - NL - Diary 6月のスケジュールが公開。 Fugee 鞄話色々: 鞄にまつわるストーリー 鞄のオーダーで納期が4年後と言われたらビックリしますよね。 アップルウオッチベルト: otohaci手縫いの鞄便り Apple Watchのベルト。革はなんだろ。…
nobunoza 再入荷しクラッチバッグ。 クラッチバッグが再入荷。素材がいつものAlceに加えてFrench soft calfとBaranilが追加。Baranilは、Degermann社の革かな?エルメスがApple Watchのストラップに使ってますね。あれ、ひょっとして私の名刺入れ(名…