ネット巡回
2018年生徒さんの完成品 | Designer Leathers GO
鞄教室の生徒さんの作品紹介の続き。ボストンバックみたいな大物もありますね。
マレンマ長財布101(カラーオーダー)マレンマ長財布101(レッドブラウン)をカラーオ... | HIGE LEATHERブログ(ヒゲレザーブログ)
オーダーの長財布。革はマレンマ。そういえば、茶色はほぼ確実にブッテーロではなくマレンマが使われているので、逆にブッテーロの茶が気になってきます。(笑)
レザークラフト体験講座に向けて準備中です|Marubayashi
来月末の体験講座の準備。
ブログを見る度に豆型トレイが絞られ続けているような…
例の二つ折り財布計画ですが、職人さんより返事があり、マグネットシートは難しそうという話に。これは割とダメ元で出した案なので一応は想定通りかな。普通に考えると強度がどうしても心配になります。three2fourさんが上手く実現しているので、ついついやってみたくなるのですが、一方でthree2fourさん以外で上手くやれているところを見たことがないわけで、独自のノウハウがあるんかも知れません。
ちなみにその前に出していた案としては、時計ベルトのループみたいなのを付けてフラップを通すとか考えたのですが、財布のようにポケットに出し入れするものだとループが真っ先に壊れそうですし、使い勝手も微妙な気もします。
アイディアに詰まった時は、色々な革アイテムを見てインスピレーションを得ようするのですが、m+さんやBAGERAさんを真っ先にチェックします。両者とも建築士だったり芸大で建築を専攻していらっしゃったので、立体的な構造を考えるのに長けているんでしょうね。